-
飛露喜 (ひろき)
1あったら絶対飲みます
旨みが柔らかい印象で飲みやすくも、鼻に抜ける爽やかさの両立が心地よいと感じます。天麩羅が大好きなんですが、合わせても負けず、スッキリもさせてくれるバランスの良さがお気に入りです。
-
赤武 (あかぶ)
2初心者にもおすすの安定の赤武
AKABU 純米酒 甘酸のバランス良くて、 開栓直後、常温で飲んだ時の、ふくらみ… ナッツっぽくて、初めて飲むタイプだと感じた。 その後、冷やしてみると、さっぱりとして 甘酸っぱいような、フレッシュな印象に。 常温のが、新鮮味を感じて好きだったなー。 価格も安いし初心者おすすめなやつ ごちそうさまでした。
-
金雀(きんすずめ)
1鈴なり
めっちゃ美味しいです!!口開けから一気に甘トロなんですけど、ふくよかな甘みですけど、後から来るほのかな酸味とピチ感。飲み後が果実感で終わるのもタイプです グラスに注ぐと甘酸っぱい香り。開栓しただけで結構な香りあり。 頂くとやや渋さを伴った酸味。後から濃醇な甘さ。後口も柔らかい甘味が続きました。 ガス感は無し。
-
陽乃鳥 (ひのとり)
1クロコダイル
口当たり良く、甘くトロっとした感じ。発酵したバナナみたいな甘い香りだなと、友人とそんな話をしてました。バニラアイスにかけるとめっちゃ合います。おススメ。 ただ値上がりしているので、コスパはあまり良くないです。
-
而今(じこん)
1タケル
梨のように甘い香りがグッド。フルーティーな香り全開で甘味もあり酸味と苦味は弱め。味わいはさっぱりしていて少しドライ。どんな食事の邪魔にならないので食中にピッタリです。 飲み方は冷酒か常温の2択。
-
十四代(じゅうよんだい)
1めったに飲めないけれど、また飲みたい。
やっぱり美味しい。十四代らしい香り、飲み口、後味、飲みやすさが他のものとは異なる。 リンゴ、白桃、梨を感じる芳醇な香りと果実味を主張した味で、お米らしい旨味を瑞々しく昇華した甘露な味わいを楽しめます。 希少価値が高いだけに大切な方への贈答品としても最適です。
-
赤武 (あかぶ)
2コスパが神
この価格で、このクオリティーは、凄い。 グラスに口を付けた瞬間に広がる芳醇な香り。 少し酸味が強いかと思いきや、そのあとに来る爽快感であったり、果実味にバランス良く包まれるので、日本酒の嫌な臭みが無く、米の香りがスッキリした良い日本酒です。 ラベルもかっこいい。
-
亜麻猫(あまねこ)
1新政に釣られたくないですが、やっぱり美味しい!
甘くてほんのり酸味があって美味しいです! 低アルコールですが、物足りなさが残らない、リッチな味わいです! 亜麻猫スパークもめちゃ美味しいです! 発泡日本酒とは一線を画すドライな味わいがあります。
-
No.6 (ナンバーシックス)
1日本で一番人気の新政の味
爽やかな甘さ、芳香性が抜群でとてもおいしいです。 プレゼントにももってつけだと思います。
-
亀泉 (かめいずみ)
1美味しい!香りが良い
亀泉は、香りを楽しめる日本酒です。 ワイングラスで呑むのもおすすめです! リンゴのような香りがより一層引き立ちます。
-
みむろ杉 (みむろすぎ)
1味よし値段よし。日本酒好きな方におすすめ。
まろやかな甘みで、口当たりが柔らかく、とても飲みやすいお酒です。 山田錦を使っているので、フルーテイで淡麗な味が気に入っています。
飲んだ銘柄の記録や口コミを残してみよう。